花房山

はなぶさやま:岐阜県
1189m

岐阜市から見える山です。特に雪がかぶるとなだらかな中に畏敬の念さえ覚えます。初登頂は23年前の24歳です。残雪期に山の先輩、村岡君と登りました。

期日:2005年5月15日 雨のち曇り
メンバー:森 克己(岐阜ケルン)

コースタイム

          <往き>  <帰り>
戦没者慰霊碑前 9:30   13:30
    245m
見晴台800m  10:20   12:50

山頂1189m  11:45   12:00

見晴台(800m)から花房山を望む

午後から平野部では晴れの天気予報を当て込んで、出発するが小雨がしとしと降る。登れば登るほど強くなりいやな予感。しかし山スキーほど緊張感はなし。登山道が明確だ。

やせ尾根を登るが、周りがガスや雲で視界が悪い。

元気なうちはやせ尾根はこわくありませんが、帰りに疲労で足が張ってくると滑落注意です。

稜線に飛び出し、感激といいたいところですが視界はご覧の通り、30mです。得意の赤布を出しました。

本来なら360度パノラマというところでしょう。もう一度快晴の日に来たいものです。体は雨と汗でびっしょり、靴はべとべとで、寒くてすぐにおりてきました。何度も足元が滑り雨の日は要注意です。
800mくらいからガスがとれて視界が良くなりました。ちなみにこの日は能郷白山(1617m)でも季節外れの降雪がありました。


第2弾 花房山

期日:2005年5月21日 晴れ
メンバー:森 克己(岐阜ケルン)

コースタイム

          
          <往き>  <帰り>
戦没者慰霊碑前 8:50   13:30
    245m
見晴台800m  10:10   12:50

山頂1189m  11:20   12:15

前回、雨にみまわれたので、展望の良い晴れの日を選んで、翌週トライした。ああ幸せ。暑い中でしたが360度のパノラマを満喫しました。

わずかな残雪を残す能郷白山1617m

新緑は、やはり太陽の光に合います。こちらまで躍動感を感じます。

先週、登っているのでペース配分も良く、程良い疲れで稜線へ飛び出しました。南には小津権現山1158mが構えています。

花房山1189mより20m低い手前のピークから本峰を撮影しました。ここは風の通り道か藪が極端に低くて気持ちよかったです。はえか、アブかぶんぶん飛んで彼らも一生懸命にいきていますな。虫除けスプレーはまだ必要なし。

中央うっすら見えるのは白山、その右は荒島岳、小さく経ヶ岳も見えました。また部子山、銀杏峯らしきピークも確認できました。
本当に山スキーでお世話になりました。
やはり山登りは晴れの日にかぎりますね。山頂と稜線からの景色は飽きることがありませんでした。

もどる